リハビリテーション科
当院は以下の施設基準を取得しています。
- 脳血管疾患等リハビリテーション料(I)
- 運動器リハビリテーション料(I)
- 呼吸器リハビリテーション料(I)
- 心大血管疾患リハビリテーション料(I)
- 障害児(者)リハビリテーション料
- がん患者リハビリテーション料
- 廃用症候群リハビリテーション料(I)
リハビリテーション科の様子
リハビリテーション室 |
作業療法室 |
言語聴覚療法室 |
小児療法室 |
リハビリ庭園 |
リハビリ科の理念
ひとりひとりの患者さまのQOLを向上し、その人らしく家庭や地域、職場において参画できるように質の高いリハビリテーション医療を提供します。
リハビリテーション科の基本方針
- 患者様自身の自己決定を、尊重します。
- 専門職として質の高い知識および技術を提供しつつ患者さま自身でセルフケアできるように援助いたします。
- 医師・看護師など多職種とのチーム医療を推進し、患者さま自身の主体的なチーム参加を促進します。
診療科と主な対象疾患
整形外科 | 大腿骨頸部骨折、四肢骨折、関節リウマチ、変形性関節症術後 鏡視下滑膜切除術後、肩・肘拘縮術後、筋腱移行術後、関節形成術後 など |
---|---|
外科・消化器内科 | がん等の周術期など |
脳神経内科 | 脳血管障害、神経難病(パーキンソン病、脊椎小脳変性症、ALSデュシャンヌ型筋ジストロフィー、福山型筋ジストロフィー、筋緊張性筋ジストロフィーなど、など) |
呼吸器内科・内科 | 肺気腫、間質性肺炎など |
循環器内科 | 心筋梗塞、心不全、心疾患術後(他院紹介受け入れ)など |
小児科 | 脳性麻痺 重症心身障害児(者) |
整形外科領域のリハビリテーション
骨折、人工関節、腱修復術・移行術等の患者さまに対し、早期より積極的にリハビリテーションを行っています。
外科・消化器内科術後のリハビリテーション
外科において肺癌など胸部開胸、胃癌など周術期の患者さまに対し、合併症を予防し早く退院出来るよう早期より積極的にリハビリテーションを行っています。
神経難病のリハビリテーション
対象疾患は、パーキンソン病、筋萎縮性側索硬化症、脊椎小脳変性症、多発性硬化症などで患者さまの状態に合わせて、寝返り・立ち上がり・歩行といった基本動作訓練、摂食、嚥下、言語、コミュニケーション訓練・呼吸訓練を行っています。 人工呼吸器をつけている方は、手足の関節を動かす運動等を行います。
呼吸器のリハビリテーション
急性期から慢性期まで幅広い患者さまを対象にリハビリテーションを行います。主に排痰訓練、呼吸法指導を行います。また、在宅酸素療法の方や人工呼吸器からの離脱をされる方も対象となっています。
脳卒中のリハビリテーション
発症後早期よりベッド上でのリハビリを開始し、バイタルサインを確認しながら、リハビリ室や病棟で起きる訓練、歩く訓練、摂食、嚥下、言語、コミュニケーション訓練等を行っています。
心臓疾患のリハビリテーション
心臓の手術後、心不全などの患者さまに対して、自宅退院・社会復帰に向けて運動や指導を行います。
重症心身障害児(者)のリハビリテーション
心身の発達を促し同時に関節の変形拘縮等、二次的障害を予防するために運動療法や呼吸理学療法やリラクゼーション、摂食、嚥下、言語、コミュニケーション訓練を行います。
筋ジストロフィーのリハビリテーション
関節拘縮の進行予防や廃用性の筋力低下進行予防を行います。また病状の進行に応じ呼吸訓練や各種車椅子の選択、調整等を行います。
令和3年度診療実績
実施件数
理学療法 | 作業療法 | 言語聴覚療法 | |
---|---|---|---|
件数 | 件数 | 件数 | |
脳血管疾患等(1) | 1,708 | 659 | 977 |
廃用症候群(1) | 1,683 | 70 | 252 |
運動器(1) | 15,971 | 4,886 | - |
呼吸器(1) | 1,437 | 18 | 499 |
心大血管(1) | 1,523 | - | - |
がんリハ | 263 | 7 | 8 |
障害児(者) | 9,775 | 2,101 | 2,902 |
合計 | 32,360 | 7,741 | 4,638 |
スタッフ
令和4年度スタッフ数
理学療法士14名、作業療法士5名、言語聴覚士3名、事務助手1名 計23名
・LSVT研修修了者
BIG:理学療法士5名、作業療法士2名、LOUD:言語聴覚士2名
・がんのリハビリテーション研修修了者
理学療法士11名、作業療法士3名、言語聴覚士2名
・心臓リハビリ指導士2名
・心不全療養指導士2名
・3学会合同呼吸療法認定士4名